皮膚科 診療実績

重点的に診療を行っている疾患、治療方法、検査方法

【疾患】

  1. 膠原病
  2. 乾癬
  3. 皮膚腫瘍

【治療方法】

  1. 膠原病に対するガンマグロブリン大量投与療法
  2. 乾癬に対する生物学的製剤による加療
  3. アトピー性皮膚炎に対する生物学的製剤による加療
  4. 血管腫に対するパルス色素レーザー療法

【検査方法】

  1. デルマトスコープによる皮膚病変の観察
  2. 皮膚エコーによる皮膚病変の観察
  3. 皮膚悪性腫瘍におけるセンチネルリンパ節生検
  4. 蛍光抗体法による組織学的診断

主疾患と入院・外来患者数(2020年度)

疾患名 入院患者数 外来患者数
湿疹・皮膚炎 2人 694人
蕁麻疹 0人 87人
中毒疹 0人 38人
膠原病 733人 162人
水泡症 20人 25人
血管炎・血行障害 32人 39人
細菌感染症 29人 86人
真菌感染症 64人
ウィルス感染症 62人
炎症性角化症 32人 73人
角化症 24人
膿疱症 0人 14人
毛嚢脂腺系 0人 25人
色素異常症 0人 33人
肉芽腫症 5人 31人
スピロヘーター・原虫・動物 0人 10人
紅斑症 5人 41人
毛髪爪疾患 0人 32人
物理的・化学的障害 4人 28人
紫斑 0人 7人
良性腫瘍 29人 312人
悪性腫瘍 215人 97人
母斑・母斑症 21人 120人
その他 46人 201人

主な手術や処置の件数(2020年度)

手術・処置の名称 件数
皮膚生検 346件
皮膚良性腫瘍切除術 208件
皮膚悪性腫瘍切除術 106件
皮膚科光線療法 1,491件
皮膚レーザー照射療法(保険のみ) 363件

主な検査、特殊な検査の件数(2020年度)

検査の名称 件数
皮膚エコー 305件
蛍光抗体検査(直接法) 53件
蛍光抗体検査(間接法) 45件

月別入院・外来患者数の年間動向(2021年度)

入院 外来
延べ 新入院 延べ 新来
4月 710人 98人 2,678人 98人
5月 697人 104人 2,262人 82人
6月 867人 137人 2,767人 114人
7月 1,099人 140人 2,678人 118人
8月 1,171人 161人 2,586人 108人
9月 884人 139人 2,685人 114人
10月 1,007人 158人 2,760人 111人
11月 1,025人 138人 2,598人 97人
12月 1,104人 146人 2,796人 117人
1月 950人 151人 2,585人 86人
2月 853人 111人 2,320人 75人
3月 972人 149人 2,871人 115人
2021年度計 11,339人 1,632人 31,586人 1,235人

学会の専門医数(2021年4月1日現在)

学会 専門医数
日本皮膚科学会 19人

受診予約のご案内

【予約センター】10時00分~17時00分(平日)

TEL:03-5800-8630