入院費のお支払い
入院中の請求(定時請求)
- ①毎月末日に1か月分をとりまとめ、翌月11~14日頃に請求します。
- ②請求書がお手元に届いてから2週間以内にお支払いください。
退院時の請求
- ①退院前日の15:00~17:00頃に、請求金額をお知らせします。
- ②退院の際には下記を参照の上、お支払いください。
- ※入院費の会計が退院時までにできていない場合は、後日、お支払いいただくか、もしくはクレジットカードによる決済を行います。預り金の方は次回の来院時までに精算してください。
- ※伝票整理の遅れなどにより、ご退院後に追加の請求をさせていただく場合があります。
- ※請求書が必要な場合は、入退院センターでお伝えください。
お支払い方法
●クレジットカード
自動支払機にてお支払いください。
【ご利用可能カード】(カードの4桁の暗証番号、診療券(診察券)が必要です。)
- ※1回払いのみ。※現金との併用はできません。
- ※支払日までに、あらかじめカードの利用限度額をお支払金額まで引き上げておいてください。
- ※「クレジットカードによる入院費用支払保証書」を提出された方で、請求日から7日目までにお支払いがなければ、8日目以降(土・日・祝日を除く)にクレジットカード決済を行い、入院費用支払保証書に登録された住所に領収書および明細書を郵送します。
●現金
診療券(診察券)と、入院当日に手続きをした際の「預り証」をお持ちください。
入退院センター窓口または外来診療棟・1階の支払窓口⑧にお越しください。
※自動支払機での預り金の精算はできません。
●銀行振込(手数料がかかる場合があります)、現金書留・郵便為替
医事課収入・債権管理担当にご連絡もしくはご郵送ください。
〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学医学部附属病院 医事課収入・債権管理担当宛
TEL:03-5800-9252
※郵便為替は10万円以下の場合に限ります。郵送の場合は患者番号をご記入ください。
窓口および自動支払機の取扱い時間
入退院センター
- 窓口
- 平日8:30~17:00
- 自動支払機
- 平日8:30~17:00
※クレジットカード専用支払機です。
外来診療棟・1階 支払窓口⑧
- 窓口
- 平日8:30~17:45
- 自動支払機
- 平日8:30~18:00
※クレジットカード専用支払機(3台)を含みます。
時間外受付(救急患者入口横)
- 窓口
- 平日17:00~翌朝8:30
- 自動支払機
- 平日17:00~翌朝8:30、土・日・祝日は終日
入院費などに関する証明について
入院費などに関する証明は、領収書を添えて外来診療棟・1階の医療福祉・文書受付窓口⑩へお申し込みください。平日8:25~17:00
領収書は、所得税の医療費控除などを申告する際に必要ですので、大切に保管してください(再発行はできません)。
入院の費用
入院費の計算
入院費は、入院診療費と食事代の自己負担額に、特別療養環境室(グラン・特別床)料、文書(診断書)料など、当院で定めた料金に基づいて算定した額を合算した金額になります。
- 当院は、厚生労働省が定めるDPC(包括評価)方式に基づき、入院費の計算を行っています。
DPC(Diagnosis Procedure Combination)「診断群分類包括評価」とは
全ての診療行為を点数化して合算する「出来高払い方式」に対し、傷病名や合併する傷病の有無などによって病気を分類(診断群分類)し、その分類ごとに1日当たりの入院費が定額となる算定方式です。DPC方式では、傷病名によって決定された1日当たりの入院費と、包括対象外となる出来高評価部分(手術、麻酔、リハビリテーションなど)とを合計し、入院費を算出します。
※病状や診療内容により判断されるため、全ての患者さんがDPCの対象となるわけではありません。
室料
- ●グラン・特別床を利用した場合は、差額室料分の保険適用は受けられません(自己負担となります)。
- ●差額室料は、泊数ではなく1日(暦日)単位で計算します。入室時間にかかわらず、深夜0時を起点に日数計算します。(例)1泊2日入院の場合、差額室料は2日分で計算します。
食事代
- ●入院時食事療養費の標準負担額は、一食につき490円です。
負担額の詳細はこちら
お問い合わせ
入院費についてご不明な点があれば、下記にお問い合わせください。
- ◯入院費の内容について/医事課入院会計担当 TEL:03-5800-8636 平日8:30~17:00
- ◯お支払いについて/医事課収入・債権管理担当 TEL:03-5800-8634 平日8:30~17:00
- ◯差額室料、食事代、寝衣など(レンタル)の料金について/入退院センター TEL:03-5800-9659 平日8:30~17:00