事業者の方へ

調達・契約

個人情報の取扱いを伴う業務の委託契約について

個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)において、個人情報取扱事業者は、個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合には委託先に対する必要かつ適切な監督を行わなければならないとされており、関連ガイドライン上、委託契約の締結などの措置を講じることが求められています。

これを受け、当院では、個人情報の取扱いを伴う業務(個人情報の管理を直接の業務内容とする場合に限らず、医療機器の保守点検業務など、業務に付随して個人情報の取扱いが生じる場合を含みます。)を委託する際は、委託契約書が作成されない場合も含め、個人情報の取扱いについて必ず書面で合意することとしています。

委託先事業者の皆様には、下記「様式」に含まれる内容について委託契約書にご明記いただくか、又は覚書等の形式で別途ご調印いただくよう、ご協力をお願いいたします。

様式等

担当部署

事務部 総務課 総務チーム 法務・コンプライアンス担当

機器の購入について

  • 労働基準監督署届出機器

    労基署に届出が必要な機器の購入予定がありましたら、購入者より、事前に人事労務課労働安全担当へご連絡するようお伝えください。

    「労働安全衛生法第88条」に基づき、厚生労働省令で定められた機器(局所排気装置、エックス線装置等)を設置、移転、変更等を行う場合には、30日前までに労働基準監督署への届け出が必要になります。院内の手続きを含め余裕をもって納入、工事等の計画を立ててください。

    【届出が必要な主な機器】
    ・局所排気装置
    ・エックス線装置
    ・ボイラー
    ・第1種圧力容器
             他

  • 電子顕微鏡

    電子顕微鏡を購入される際は、大学における管理として把握する必要がありますので、購入者より、必ず事前に人事労務課労働安全担当までご連絡するようお伝えください。

担当部署

事務部 人事労務課 労務チーム 労働安全担当

無償借入れ

当院では事業者様から物品を無償借入れする際の基準を定めております。医療機器業公正取引協議会の規約を踏まえて作成しておりますので、「医療機器業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約」に参加している事業者(医療機器製造業者、医療機器販売業者、発売元業者)様におかれましては、特にご注意ください。

「1.当院都合による借入れ」、「2.事業者様都合による借入れ」によって手続き書類が変わりますが、いずれの場合も適正な申請書受付後、2週間程度で「使用貸借契約」を締結し、契約満了時に様式2「貸与受領確認書」をご提出いただきます。

1.当院都合による借入れ

借入希望の診療科(部)長より、病院長宛に様式1-1「物品無償借入れ申請書」を提出することになります。こちらの様式には借入れ相手方である事業者様の契約権者役職氏名、「医療機器業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約」への参加確認、借入れ物品の評価額証明書(損害賠償額算定のために必要。様式任意。借入れ機器ごとの金額が分かれば、いわゆる見積書の形式で良い)、製品カタログ等が必要となりますため、必要情報のご提供をよろしくお願いいたします。

なお、借入れ物品の評価額につきましては定価ではなく、実売価格とし、事業者様として発行できない場合は、販売代理店様発行のものを添付ください。

2.事業者様都合による借入れ

事業者契約権者様より、病院長宛に様式1-2「事業者都合による使用貸借契約の依頼書」をご提出いただきます。当院における機器の設置場所、使用者の所属役職等の記載が必要になりますので、事前に診療科と十分ご調整のうえ、評価額証明書(損害賠償額算定のために必要。様式任意。借入れ機器ごとの金額が分かれば、いわゆる見積書の形式で良い)、製品カタログと合わせて押印前の依頼書をメールにてKeiyakuAll@adm.h.u-tokyo.ac.jpまでご提出ください。管理課経理チーム契約担当にて内容を確認させていただき、問題なければ押印版をご提出いただくよう、ご案内いたします。

なお、借入れ物品の評価額につきましては定価ではなく、実売価格とし、事業者様として発行できない場合は、販売代理店様発行のものを添付ください。

その他一般的事項

病院敷地内外における禁煙の周知徹底について

当院では、受動喫煙防⽌並びに患者さんに最適な療養環境を提供するため、病院敷地内は全⾯禁煙となっております。

当院は、禁煙にかかる施設基準により、年間数億円の診療報酬の算定を受けており、この算定が受けられなくなると病院運営に多⼤な影響を及ぼすため、物品搬⼊等事業者様の従業員による敷地内喫煙が確認された場合は、診療報酬算定に相当する額の損害賠償請求や取引停⽌等の措置を講じることも辞さない考えです。

当院との取引事業者様におかれましては以下の通知書を熟読いただき、誓約書をご提出ください。

様式等

担当部署

事務部 管理課 経理チーム 契約担当
KeiyakuAll@adm.h.u-tokyo.ac.jp

業者用駐車場利用手順について

来訪者(業者等)が病院地区内に自動車で臨時入構する場合は、下記の手続きをお願いします。

  • 「臨時駐車許可申請書」を納品等に赴く部署(診療科等)に提出してください。
  • (1)の提出先より「病院担当者署名捺印」をもらい、管理課施設管理室(管理・研究棟3階)に「臨時駐車許可申請書」を持参してください。受理印を押印してお返しします。
  • 駐車場管理室(立体駐車場前1階)に「臨時駐車許可申請書」を前日17時までに提出してください。
  • 当日、バス通り前の駐車場管理室にて入構手続きを行い、カードを受け取ってゲート(ルートは「臨時駐車許可申請書」を参照。)を通過してください。
  • 用務終了後、バス通り前の駐車場管理室にて料金を精算してください。 料金は、30分まで無料、以降 200円/20分、24時間ごと最大 3,000円となります。

なお、病院地区内に頻繁に自動車で入構される方は、年間または月間パスカードもございます。(東京大学本郷キャンパスの許可証とは別になります。)
年間・月間パスカードが必要な場合は、管理課施設管理室までお問い合わせください。

様式等

担当部署

事務部 管理課 施設管理室 施設総括担当