光学医療診療部

光学医療診療部は、内視鏡による検査と治療を行う中央検査部門です。上部消化管内視鏡検査、下部消化管内視鏡検査、超音波内視鏡検査、カプセル内視鏡検査、気管支鏡検査、耳鼻咽喉科検査、婦人科検査や、それぞれの臓器における内視鏡治療など、多数の検査・治療が毎日行われています。また、他部門で使用された内視鏡の洗浄も引き受けています。

組織紹介

部長: 藤城 光弘
助教: 角嶋 直美
特任臨床医: 金井 祥子、宮川 佑

概要

東京大学医学部附属病院の内視鏡検査の歴史は古く、昭和30年代はじめから行われています。かつては、各診療科独自の検査室で内視鏡検査・治療が行われていましたが、平成8年4月、院内措置として内視鏡診療部が設置され、すべての内視鏡検査・治療が中央化しました。翌平成9年4月、光学医療診療部が正式に独立した検査部門となりました。平成18年10月に現在の新しい中央診療棟2の1階に移転しました。

検査・治療

月曜から金曜まで毎日、上部内視鏡検査、下部内視鏡検査をはじめ、多数の検査が行われています。また、食道、胃、十二指腸、大腸の腫瘍切除術(ポリペクトミー、EMR、ESD等)、消化管出血に対する内視鏡的止血術、胃ろう造設術などの治療内視鏡も積極的に行っております。なお、胆膵の内視鏡検査・治療、シングルバルーン、ダブルバルーン内視鏡検査・治療、イレウス管挿入術など、気管支鏡検査以外のX線撮影が必要な検査・治療は放射線部で主に行われています。

内視鏡検査を受けるには

内視鏡は、総合的な診療もしくは検診の中の一つの検査です。検査の必要性は各診療科の担当医師が判断しております。特定の診療科への照会がない場合は消化器内科を受診して担当医師とご相談ください。光学医療診療部の医師も消化器内科外来を担当しております。(患者さんから直接光学医療診療部への検査申し込みはお受けしておりません。)

臨床研究

主に内視鏡室/光学医療診療部で行われている研究は以下の通りです。

受付番号:2021276NIe-(1)
「消化器内視鏡向け画像評価テーブルの作成に関する研究」

受付番号:3661-(9)
「光学医療診療部診療記録を利用したデータベースの包括的後ろ向き解析」

受付番号:10683-(9)
「消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築(多施設共同 前向き 観察研究)」

受付番号:11767-(5)
「内視鏡的逆行性膵胆管造影およびその関連手技における胆管深部挿管成功率および偶発症の検討」

受付番号:2019371NI-(3)
「医療画像検査診断を支援するソフトウェア開発のための画像取得・検証」

受付番号 2021331NI-(1)
「内視鏡的逆行性胆管膵管造影後膵炎の早期予測に関する検討」

部長

藤城 光弘(ふじしろ みつひろ)

藤城 光弘(ふじしろ みつひろ)

プロフィール

受診予約のご案内

【予約センター】10時00分~17時00分(平日)

TEL:03-5800-8630