メディカルサポートセンター
メディカルサポートセンターは、医師事務作業補助者(ドクターズアシスタント)を中心としたメディカルスタッフの業務が病院として統一された基準で、かつ各診療科のニーズに合う形で実施されるよう業務管理を行っています。
概要
医師事務作業補助者(ドクターズアシスタント)は診療科に配置されてはいるものの業務内容は配置先の診療科に委ねられており、業務管理に課題がありました。そこで、2020年10月1日より、医師事務作業補助者(ドクターズアシスタント)の業務の標準化及び統括、医師から医師事務作業補助者(ドクターズアシスタント)等のメディカルスタッフへのタスクシフト・タスクシェア推進を実施し、医療従事者の勤務環境改善を目的としたメディカルサポートセンターが設置されました。
組織構成
センター長 副センター長、事務職員、医師事務作業補助者(ドクターズアシスタント)等メディカルスタッフで構成されています。
主な活動
各診療科の担当医から構成される運営会議を実施し、病院基準による業務方法をメディカルサポートセンターと診療科双方で共通認識しています。ドクターズアシスタント教育体制を充実させるため勉強会等を実施しています。ドクターズアシスタント業務の効率化を目指し勤務環境を整備しています。
センター長
