アレルギー・リウマチ内科

気管支喘息を始めとした各種アレルギー性疾患と、関節リウマチなど各種膠原病を含むリウマチ性疾患の二つの領域を診療しています。これら二つの分野は「免疫の過剰」という異常で似通っており、免疫システムの異常をできる限り解明するとともにその調節機構を応用して臨床に役立てることを目指しています。

概要

診療体制

  • 【外来】
    平日は毎日、アレルギー担当とリウマチ担当の計4~5名の医師が診療に当たっています。初診の方は随時受け付けています。
    関節リウマチ初診外来、アレルギー初診外来、生物学的製剤外来など、経験のある専門医による初診外来・専門外来を行っています。
  • 【病棟】
    20~25名の患者さんが入院しています。3名の医師が1チームとなって各患者さんの担当医になります。毎週、全ての入院患者さんの経過をアレルギーリウマチ内科全体の検討会にて討議し、治療方針を決定しています。

治療方針

アレルギー性疾患・リウマチ性疾患は、どちらも経過の長い疾患が多いので、治療方針を決めるに当たっては、なるべく社会生活に支障を来さないように配慮しています。病気の悪化の兆候があった場合には、早期に見極めて適切な治療内容で対応するようにしています。疾患の頻度が稀であったり、患者さんにより個別の治療内容・ケアが必要となることも多く、臨床現場での情報と、今までの報告論文に基づく情報を総合的に判断して治療方針を決定します。

得意分野

関節リウマチ、乾癬性関節炎などのリウマチ性疾患、全身性エリテマトーデス、筋炎、強皮症、血管炎症候群などの膠原病、および、アレルギー性疾患を得意としています。特に、生物学的製剤などの免疫標的療法についての実績と経験が豊富です。

当科の専門外来

リウマチ、膠原病、アレルギー性疾患に関する専門外来のご紹介です。ご予約は予約センターからお取りすることが可能です。

  • リウマチ膠原病 妊娠サポート外来
    妊娠希望および妊娠中のリウマチ・膠原病の患者さんを対象とした新規外来を開始しました。妊娠サポート外来では、患者さんに必要な妊娠・出産に関する情報提供を行うとともに、妊娠計画中・妊娠中・出産後の内科的管理・治療を行います。妊娠サポートについては、産科、小児科の協力のもとに、共同で診療を進めております。
  • 関節リウマチ初診外来
    関節リウマチを疑う関節炎や抗CCP抗体陽性例、他院にて関節リウマチと診断された方、治療に難渋されている方を対象とした初診外来です。経験あるリウマチ専門医による丁寧な診療と治療法の相談を行っています。
  • 乾癬性関節炎 専門外来
    乾癬性関節炎の患者さんを対象とした専門外来です(金曜午後)。生物学的製剤等により最小疾患活動性(minimal disease activity)を目標とした治療を行っています。皮膚科の乾癬専門外来と協力して診療を進めています。
  • アレルギー初診外来
    主に薬剤アレルギー、食物アレルギーが疑われる患者さんを対象とした初診外来です(アトピー性皮膚炎、化学物質過敏症に関しては当科では診療を行っていません)。アレルギー専門医による定年な問診、診療を行っています。医学的に必要がある場合は、検査入院下でのチャレンジテストに関してもご相談可能です。

対象疾患

  • アレルギー性疾患
    気管支喘息、好酸球性疾患など
  • リウマチ性疾患
    関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、全身性強皮症、皮膚筋炎・多発筋炎、結節性多発動脈炎、混合性結合組織病、ANCA関連血管炎、ベーチェット病など

主な検査と説明

  • 気管支鏡検査
  • 腎生検
  • 関節エコー検査

など

科長

藤尾 圭志(ふじお けいし)

藤尾 圭志(ふじお けいし)

プロフィール

リンク

受診予約のご案内

【予約センター】10時00分~17時00分(平日)

TEL:03-5800-8630