アレルギー・リウマチ内科 診療実績

重点的に診療を行っている疾患、治療方法、検査方法

【疾患】

  1. 関節リウマチ
  2. 全身性エリテマトーデス
  3. 炎症性筋疾患(多発性筋炎、皮膚筋炎等)
  4. 全身性強皮症
  5. 血管炎症候群
  6. シェーグレン症候群
  7. 抗リン脂質抗体症候群
  8. IgG4関連疾患
  9. ベーチェット病
  10. 自己炎症症候群

【治療方法】

  1. 生物学的製剤、分子標的薬
  2. ステロイド
  3. 免疫抑制剤
  4. γグロブリン大量療法
  5. 血漿交換療法
  6. リハビリテーション

【検査方法】

  1. 関節エコー検査
  2. 滑膜生検
  3. キャピラロスコピー検査
  4. 気管支鏡検査
  5. 腎生検
  6. フローサイトメトリー検査

主疾患と外来患者数(2023年度)

疾患名 患者数(人)
関節リウマチ 712
全身性エリテマトーデス 372
シェーグレン症候群 342
脊椎関節炎 52人
血管炎症候群 220
全身性強皮症 89
ベーチェット病 146
炎症性筋炎(多発性筋炎、皮膚筋炎) 57
リウマチ性多発筋痛症 91
抗リン脂質抗体症候群 84
IgG4関連疾患 67
自己炎症症候群(TRAPSも含む) 36
成人発症スチル病 33

主疾患と入院患者数(2023年度)

疾患名 患者数(人)
関節リウマチ 96
ANCA関連血管炎 98
全身性エリテマトーデス 67
炎症性筋炎(多発性筋炎、皮膚筋炎) 54
全身性強皮症 26
ベーチェット病 20
シェーグレン症候群 13
脊椎関節炎 10
自己炎症症候群(TRAPSも含む) 9
リウマチ性多発筋痛症 7
IgG4関連疾患 7
大動脈炎症候群 4
【新入院患者数】 411

主な手術や処置の件数(2023年度)

手術・処置の名称 件数(件)
分子標的療法 689
アレルギーチャレンジテスト 14

主な検査、特殊な検査の件数(2023年度)

検査の名称 件数(件)
関節エコー 300

月別入院・外来患者数の年間動向(2024年度)

入院 外来
延べ(人) 新入院(人) 延べ(人) 新来(人)
4月 693 39 1,866 31
5月 680 36 1,910 24
6月 712 35 1,720 31
7月 778 38 2,001 26
8月 660 33 1,755 34
9月 649 39 1,864 24
10月 717 39 1,889 34
11月 646 40 1,870 30
12月 725 39 1,796 21
1月 666 38 1,829 22
2月 630 33 1,650 31
3月 661 31 1,859 25
2024年度計 8,217 440 22,009 333

専門医、指導医等の数(2024年4月1日現在)

認定機関等 資格等 人数(人)
日本リウマチ学会 指導医 11
専門医 29
日本アレルギー学会 専門医 1
日本腎臓学会 専門医 1

受診予約のご案内

【予約センター】10時00分~17時00分(平日)

TEL:03-5800-8630