大学病院医療情報ネットワークセンター
大学病院医療情報ネットワークセンター(通称:UMINセンター)は、大学病院医療情報ネットワーク(UMIN = University hospital Medical Information Network)のセンターとして、全国の国立大学病院を中心とした医学・医療関係者のために、インターネットを介して非常に多くの情報サービス(研究、教育、診療、大学病院業務など)を提供しています。各々の業務の詳細は、下記リンクをご参照ください。
組織紹介
センターの教職員は教授1名、准教授1名、特任助教2名となっています、この他に、民間企業のシステムエンジニアなどが電算機運用請負業務に従事しています。
研究活動
UMINセンターでは、上記のような業務に密接な関連を持った下記のような研究を行っています。
- インターネット技術の医学・医療への応用に関する研究
- ヘルスコミュニケーションに関する研究
- 情報ネットワークのセキュリティに関する研究
センター長

木内 貴弘(きうち たかひろ)
リンク
【サービス一覧】