てんかんセンター 診療実績

重点的に診療を行っている疾患、治療方法、検査方法

【疾患】

  1. てんかん

【治療方法】

  1. 薬物療法(抗てんかん薬)
  2. 外科手術
  3. 迷走神経刺激療法
  4. ケトン食治療
  5. ACTH療法

【検査方法】

  1. ビデオ脳波モニタリング
  2. 蝶形骨誘導脳波モニタリング
  3. 頭蓋内脳波モニタリング
  4. 術中皮質脳波
  5. 自動発作検出(心電図モニター)
  6. 頭部MRI,頭部CT
  7. 核医学(PET, SPECT)
  8. 脳磁図(MEG)

主な手術や処置の件数(2021年度~2023年度の総計)

手術・処置の名称 件数(件)
側頭葉切除術 12
側頭葉外皮質切除術(病巣切除を含む) 14
脳梁離断術 4
慢性頭蓋内電極留置術
〈うち、定位的頭蓋内電極留置術〉
15
〈4〉
迷走神経刺激電極埋込術・交換術 67

主な検査、特殊な検査の件数(2023年度)

検査の名称 件数(件)
MEG 70
脳波 1,225
ビデオ脳波モニタリング 110

専門医、指導医等の数(2024年4月1日現在)

認定機関等 資格等 人数(人)
てんかん学会 指導医 2
てんかん学会 専門医 4

受診予約のご案内

【予約センター】10時00分~17時00分(平日)

TEL:03-5800-8630