強皮症センター 診療実績
重点的に診療を行っている疾患、治療方法、検査方法
【疾患】
- 全身性強皮症
- 限局性強皮症
- 好酸球性筋膜炎
【治療方法】
- 副腎皮質ステロイド
- 免疫抑制薬
- 生物学的製剤(治験)
- 肺高血圧症治療薬
【検査方法】
- nailfold videocapillaroscopy
- 血液検査
- 皮膚生検
- 心電図
- 胸部CT
- 心エコー
- 上部内視鏡
- 造影MRI(心臓)
- 右心カテーテル
主疾患と入院・外来別患者数(2018年度)
疾患名 | 入院患者数 | 外来患者数 |
---|---|---|
全身性強皮症 | 約150人 | 約1,000人 |
限局性強皮症 | 約15人 | 約100人 |
好酸球性筋膜炎 | 約3人 | 約12人 |
主な手術や処置の件数(2018年度)
手術・処置の名称 | 件数 |
---|---|
皮膚生検 | 約50件 |
学会の指導医数、認定医数(2019年10月25日現在)
学会 | 指導医数 | 認定医数 |
---|---|---|
日本皮膚科学会 | - | 4人 |
日本循環器学会 | - | 1人 |
日本リウマチ学会 | 1人 | 1人 |
日本内科学会 | 1人 | 2人 |