老年病科 診療実績

重点的に診療を行っている疾患、治療方法、検査方法

【疾患】

  1. 認知症
  2. フレイル・サルコペニア
  3. 嚥下機能障害、誤嚥性肺炎
  4. 脳卒中
  5. 骨粗鬆症
  6. 心不全
  7. 睡眠時無呼吸症候群
  8. 転倒
  9. ポリファーマシー

【治療方法】

  1. 抗認知症薬、ほか
  2. 栄養・運動、など、
  3. 抗生剤、嚥下食トレーニング、など
  4. 抗血小板薬、抗凝固薬、など
  5. ビスフォスフォネート製剤、ビタミンD製剤、など
  6. 利尿剤、血管拡張薬、昇圧剤
  7. CPAP治療、など
  8. 処方薬の見直し、ビタミンD製剤、など
  9. 処方薬の見直し、など

【検査方法】

  1. 頭部CT/MRI、脳血流シンチ(SPECT)、など
  2. 筋肉量測定、身体機能測、など
  3. 嚥下機能評価、血液検査、など
  4. 頭部CT/MRI、頸動脈超音波検査
  5. 胸腰椎単純レントゲン、骨密度測定、など
  6. 胸部レントゲン、心電図、心臓超音波検査、など
  7. 転ポリソムノグラフィー
  8. 転倒スコア、重心動揺計、ヘッドアップティルトテスト

※全患者に対して、高齢者総合機能評価を施行し、身体機能、認知機能などを評価しています。

主疾患と入院患者数(2022年度)

疾患名 入院患者数
認知症 22人
骨折 18人
睡眠時無呼吸症候群 18人
尿路感染症 12人
心不全 10人
脳血管障害 10人
COVID-19 9人
肺炎 6人
慢性閉塞性肺疾患 4人
虚血性心疾患 3人
腸閉塞 3人
うつ病 3人

月別入院・外来患者数の年間動向(2022年度)

入院 外来
延べ 新入院 延べ 新来
4月 210人 11人 911人 10人
5月 237人 18人 859人 11人
6月 284人 16人 939人 21人
7月 295人 17人 862人 17人
8月 153人 14人 824人 11人
9月 209人 17人 853人 24人
10月 248人 12人 945人 31人
11月 230人 13人 795人 14人
12月 213人 14人 877人 11人
1月 242人 17人 824人 13人
2月 154人 13人 800人 13人
3月 272人 22人 906人 23人
2022年度計 2,747人 184人 10,395人 199人

専門医、指導医等の数(2023年10月1日現在)

認定機関等 資格等 人数
日本老年医学会 専門医 15人
日本老年医学会 指導医 14人
日本内科学会 専門医 7人
日本内科学会 指導医 11人
日本認知症学会 専門医 5人
日本認知症学会 指導医 5人
日本呼吸器学会 専門医 2人
日本呼吸器学会 指導医 1人

受診予約のご案内

【予約センター】10時00分~17時00分(平日)

TEL:03-5800-8630