乳腺・内分泌外科 診療実績

重点的に診療を行っている疾患、治療方法、検査方法

【疾患】

  1. 原発性乳がん
  2. 甲状腺がん
  3. 副甲状腺腺腫
  4. 乳腺良性腫瘍
  5. 甲状腺機能亢進症
  6. 甲状腺腫瘍

【治療方法】

  1. 乳房全切除術
  2. 乳房部分切除術(温存乳房に放射線照射を要します)
  3. センチネルリンパ節色素RI併用法
  4. 腋窩リンパ節郭清術
  5. 同時乳房再建術(形成外科専門医による)
  6. 甲状腺部分切除
  7. 甲状腺全摘
  8. 頸部リンパ節郭清
  9. 副甲状腺腺腫摘出術

【検査方法】

  1. 超音波
  2. マンモグラフィー
  3. 穿刺細胞診
  4. 針生検
  5. 乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術
  6. 副甲状腺に対するMIBIシンチグラフィー
  7. CT、MRI、骨シンチ、PET検査など

主な手術や処置の件数(2024年)

手術・処置の名称 件数(件)
乳癌症例 187
乳房全切除術
(このうち両側同時手術)
121
(16)
乳房部分切除術
(このうち両側同時手術)
64
(1)
リスク低減乳房切除術 2
(以下は乳癌手術の際に同時に実施)
センチネルリンパ節生検
※腋窩郭清に移行した12件を含む
146
腋窩郭清
※センチネルリンパ節生検から移行した12件を含む
39
乳房再建手術(自家組織によるもの) 11
乳房再建手術(ティシュエキスパンダー挿入) 11
内分泌症例 97
甲状腺半切(悪性) 53
甲状腺全摘(悪性) 18
甲状腺亜全摘・全摘(良性) 2
甲状腺半(部分)切除(良性) 1
甲状腺症例 小計 74
副甲状腺切除 23
副甲状腺症例 小計 23
頚部リンパ節郭清 9
腋窩リンパ節生検・郭清 6
その他 乳腺腫瘍(葉状腫瘍等含む) 13
中心静脈ポート留置術 4
その他 手術 3
総計 319

月別入院・外来患者数の年間動向(2024年度)

入院 外来
延べ(人) 新入院(人) 延べ(人) 新来(人)
4月 230 47 1,055 25
5月 198 26 988 21
6月 187 28 930 23
7月 255 45 1,039 30
8月 270 37 853 11
9月 291 42 1,049 35
10月 240 43 1,109 27
11月 317 45 933 21
12月 189 30 1,083 25
1月 238 44 1,055 21
2月 259 44 877 24
3月 170 32 1,086 26
2024年度計 2,844 463 12,057 289

専門医、指導医等の数(2025年3月19日現在)

認定機関等 資格等 人数(人)
日本外科学会 外科指導医 1
日本乳癌学会 乳腺指導医 1
日本乳癌学会 乳腺専門医 4
日本内分泌外科学会 内分泌外科専門医 1
日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医 1
日本遺伝性腫瘍学会 遺伝性腫瘍指導医 1
日本遺伝性腫瘍学会 遺伝性腫瘍専門医 3

受診予約のご案内

【予約センター】10時00分~17時00分(平日)

TEL:03-5800-8630