血液・腫瘍内科 診療実績
重点的に診療を行っている疾患、治療方法、検査方法
【疾患】
- 急性白血病
- 悪性リンパ腫
- 骨髄異形成症候群
- 慢性骨髄性白血病
- 多発性骨髄腫
- 再生不良性貧血
- 特発性血小板減少性紫斑病
【治療方法】
- 同種骨髄移植術
- 同種末梢血幹細胞移植術
- 臍帯血移植術
- 自家末梢血幹細胞移植術
- 多剤併用化学療法
- 放射免疫療法
【検査方法】
- 骨髄穿刺
主疾患と入院患者数(2023年度)
疾患名 | 入院患者数(人) |
---|---|
急性白血病 | 112 |
悪性リンパ腫 | 352 |
骨髄異形成症候群 | 37 |
多発性骨髄腫 | 34 |
主な手術や処置の件数(2023年度)
手術・処置の名称 | 件数(件) |
---|---|
同種骨髄移植術 | 7 |
臍帯血移植術 | 7 |
同種末梢血幹細胞移植術 | 6 |
自家末梢血幹細胞移植術 | 30 |
CAR T細胞療法 | 12 |
主な検査、特殊な検査の件数(2023年度)
検査の名称 | 件数(件) |
---|---|
骨髄穿刺 | 619 |
月別入院・外来患者数の年間動向(2023年度)
入院 | 外来 | |||
---|---|---|---|---|
延べ(人) | 新入院(人) | 延べ(人) | 新来(人) | |
4月 | 1,596 | 53 | 1,270 | 19 |
5月 | 1,675 | 68 | 1,217 | 21 |
6月 | 1,750 | 67 | 1,278 | 22 |
7月 | 1,911 | 72 | 1,175 | 19 |
8月 | 1,650 | 65 | 1,202 | 23 |
9月 | 1,725 | 54 | 1,170 | 17 |
10月 | 1,721 | 65 | 1,342 | 22 |
11月 | 1,804 | 71 | 1,246 | 23 |
12月 | 1,688 | 57 | 1,307 | 22 |
1月 | 1,495 | 69 | 1,255 | 15 |
2月 | 1,541 | 73 | 1,269 | 30 |
3月 | 1,909 | 56 | 1,255 | 18 |
2023年度計 | 20,465 | 770 | 14,986 | 251 |
専門医、指導医等の数(2024年7月1日現在)
認定機関等 | 資格等 | 人数 |
---|---|---|
日本内科学会 | 認定内科医 | 13 |
内科専門医 | 7 | |
内科指導医 | 4 | |
日本血液学会 | 血液内科専門医 | 14 |
血液内科指導医 | 6 | |
日本造血・免疫細胞療法学会 | 造血細胞移植認定医 | 5 |