肝・胆・膵外科 診療実績

重点的に診療を行っている疾患、治療方法、検査方法

【疾患】

  1. 肝細胞がん
  2. 転移性肝がん
  3. 肝内胆管がん
  4. 膵がん
  5. 胆管がん
  6. 胆のうがん
  7. 胆のう結石症
その他肝胆膵領域において外科的治療を要するすべての疾患

【治療方法】

  1. 肝切除術(開腹)
  2. 肝切除術(腹腔鏡下、ロボット支援下)
  3. 膵頭十二指腸切除術(開腹)
  4. 膵頭十二指腸切除術(腹腔鏡下、ロボット支援下)
  5. 膵体尾部切除術(開腹)
  6. 膵体尾部切除術(腹腔鏡下、ロボット支援下)
  7. 腹腔鏡下胆嚢摘出術

【検査方法】

  1. 腹部超音波検査(造影超音波)
  2. CT
  3. MRI
  4. 術中超音波検査
  5. 術中ICG蛍光法検査
  6. 肝切除シミュレーション、ナビゲーション

主疾患と入院患者数(2023年度)

疾患名 入院患者数(人)
肝細胞がん 56
転移性肝がん 58
その他の肝腫瘍 18
膵腫瘍 94
胆管がん 42
胆のうがん 15
胆のう結石症 71
その他の入院 713

主な手術や処置の件数(2023年度)

手術・処置の名称 件数(件)
開腹肝切除(肝移植ドナー手術を含む) 133
腹腔鏡下肝切除 39
ロボット支援下肝切除 17
開腹膵頭十二指腸切除術 29
ロボット支援下膵頭十二指腸切除術 14
開腹膵体尾部切除術 19
腹腔鏡補助下膵体尾部切除術 9
ロボット支援下膵体尾部切除術 12
腹腔鏡下胆嚢摘出術 86

月別入院・外来患者数の年間動向(2023年度)

入院 外来
延べ(人) 新入院(人) 延べ(人) 新来(人)
4月 570 44 493 12
5月 346 28 521 7
6月 385 40 482 5
7月 423 43 425 6
8月 457 34 513 9
9月 416 35 469 8
10月 387 34 580 19
11月 528 38 493 8
12月 554 38 522 11
1月 506 41 557 11
2月 448 35 499 6
3月 465 35 562 10
2023年度計 5,485 445 6,116 112

専門医、指導医等の数(2024年7月31日現在)

認定機関等 資格等 人数(人)
日本肝胆膵外科学会 肝胆膵外科高度技能指導医 2
肝胆膵外科高度技能専門医 7
日本消化器外科学会 指導医 7
消化器外科専門医 13
日本外科学会 指導医 6
外科専門医 19
日本消化器内視鏡学会 専門医 2
日本移植学会 移植認定医 6

受診予約のご案内

【予約センター】10時00分~17時00分(平日)

TEL:03-5800-8630