女性外科 診療実績

婦人科悪性腫瘍グループにて重点的に診療を行っている疾患、治療方法、検査方法

【疾患】

  1. 子宮頸がん
  2. 子宮体がん
  3. 卵巣がん
  4. 外陰がん
  5. 子宮肉腫

【治療方法】

  1. 手術療法(開腹・腟式・腹腔鏡下・ロボット(daVinci)支援)
  2. 放射線療法
  3. 化学療法
  4. 妊孕性温存手術(子宮頸部切除、卵巣がん)
  5. 子宮頸部LASER蒸散術
  6. 各種臨床試験・医師主導治験など

【検査方法】

  1. 内診
  2. 超音波検査
  3. CT検査
  4. MRI検査
  5. PET/CT検査
  6. 子宮鏡検査
  7. 審査腹腔鏡検査
  8. マルチ遺伝子パネル検査
  9. 遺伝学的検査(遺伝性腫瘍に関する)

主疾患と新規治療患者数(2023年)

疾患名 患者数(人)
子宮頸部高度異形成、上皮内がん 55
子宮頸部がん 53
子宮内膜増殖症 15
子宮内膜がん 74
子宮肉腫 3
卵巣境界悪性腫瘍 19
卵巣悪性腫瘍/腹膜癌 34
外陰悪性腫瘍/腟がん 1
絨毛性疾患 3

※すべて再発症例は除く

主な手術や処置の件数(2023年)

手術・処置の名称 件数(件)
円錐切除術 65
広汎子宮全摘術・準広汎子宮全摘術 13件
広汎子宮頸部切除術・準広汎子宮頸部切除術 1
腹腔鏡下広汎子宮全摘術 1
子宮頸部レーザー蒸散術 66
卵巣がん根治術 24
腹腔鏡下子宮摘出術 70
ロボット支援下手術 25

主な検査、特殊な検査の件数(2023年)

検査・特殊な検査の名称 件数(件)
コルポスコピー 500以上
外来子宮鏡検査 350以上
マルチ遺伝子パネル検査 22
遺伝学的検査(遺伝性腫瘍に関する) 20

専門医、指導医等の数(2024年7月1日現在)

認定機関等 専門医・認定医(人) 指導医(人)
日本産科婦人科学会 60(専門医) 18
日本産科婦人科内視鏡学会 10 -
日本がん治療学会 6 -
日本婦人科腫瘍学会 5(専門医) 3
日本女性医学学会 5(ヘルスケア専門医) 2
臨床細胞学会 2(細胞診専門医) 1
日本内視鏡外科学会 6 -
da Vinci certificate 11 2
日本生殖医学会 10(生殖医療専門医) 5
日本内分泌学会 3(専門医) 3
日本抗加齢医学会 1(専門医) -
日本周産期・新生児医学会 9(周産期専門医) 3
日本人類遺伝学会 5(臨床遺伝専門医) -
日本超音波医学会 6(超音波専門医) 2
女性心身医学会 2(認定医) -
日本スポーツ協会 1(公認スポーツドクター) -
日本障がい者スポーツ協会 1(公認障がい者スポーツ医) -
日本遺伝性腫瘍学会 3 -

受診予約のご案内

【予約センター】10時00分~17時00分(平日)

TEL:03-5800-8630