組織バンク 医療技術職員(有期雇用)もしくは特任専門職員[特定有期雇用教職員]募集
2025年02月05日
職名 | 移植コーディネーター 医療技術職員(有期雇用)もしくは特任専門職員 |
---|---|
人数 | 1名 |
契約期間 | 2025年7月1日(開始日は以降であれば応相談)~2026年3月31日 |
更新の有無 | 年度ごとに更新を行います。 更新しない場合があります。 更新は、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ判断する。 |
試用期間 | 採用された日から14日間 |
就業場所 | 東京大学医学部附属病院 組織バンク 変更の範囲:原則同一部局内 (東京都文京区本郷7-3-1) |
所属 | 東京大学医学部附属病院 組織バンク |
業務内容 | (1)組織移植コーディネーター業務 提供施設での家族説明、組織摘出チーム調整・手術外回り、組織保存管理作業、患者追跡調査、学術調査発表補助等(日本組織移植学会認定コーディネーター資格取得研修有) (2)臓器・組織院内ドナーコーディネーター業務 (3)移植医療に関わる教育・研修(学会参加含む)、啓発業務等 (4)組織移植と当バンクの活動についてはホームページをご覧下さい http://uttb.umin.ac.jp/ 変更の範囲:配置換及び兼務を命じることがある。 |
就業日・ 就業時間 |
週5日勤務(月~金曜日) 1日7時間45分(8:30~17:15 ※12:00~13:00休憩) ※時間外労働を命じることがある。 |
休日 | 休日:週休2日制、国民の休日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ※ただしドナー情報対応などの緊急時、ならびに教育研修に関する業務対応(セミナー準備・参加等)はこの限りではない (適宜、代休、振替休日を取得して頂きます) |
休暇 | 年次有給休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇 等 |
賃金等 | 給与:年俸制を適用し、業績手当を含め月額20万円~50万円の範囲内(資格、能力、経験等に応じて決定する) ※新卒者の場合(令和7年度現在) 3年制専門学校新卒の場合:月額約36万円程度~ 4年制大学新卒の場合:月額約37万円程度~ 諸手当等:通勤手当(原則55,000円まで)、超過勤務手当等 ※退職手当相当分は月々の給与に含まれる。 |
社会保険等 | 雇用保険、文部科学省共済組合、労災保険 |
応募資格 | (1)経験は問いません。移植医療に興味を持ち、チームワークを大切にし、東京大学医学部附属病院の公共性を自覚し、使命感をもって勤めて頂ける方。 (2)医療の国家医療資格を保有していることが望ましい(資格取得見込みを含みます。救急救命士、臨床工学技士、臨床検査技師、看護師等。不明な点はお気軽にお問い合わせください。個別に判断させて頂きます。資格によっては医療技術職員ではなく、特任専門職員として雇用となる場合があります。) (3)夜間、緊急時に即時対応可能な方(オンコール業務あり) (4)パソコン操作(ワード、エクセル編集作業等)が出来る方 |
提出書類 | (1)履歴書(写真付、本学の様式をダウンロードして記載のこと) 様式ダウンロード (2)職務経歴書等 (3)志望動機(A4一枚程度。書式は問いません。) (4)選考後、履歴書等の返却は行いませんので予めご了承ください。 |
提出方法 |
電子メールの場合:上記の提出書類の電子ファイルを添付の上、以下のメールアドレスに送ってください。2~3日以内に当方から受信確認メールが届かない場合はお問い合わせ下さい。 uttb-adm@umin.ac.jp 郵送の場合:提出書類は、密封の上「組織バンク部 移植コーディネーター応募書類在中」と朱書し郵送下さい。応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。 |
応募締切 | 応募定員に達し次第締切 |
照会・ 書類送付先 |
〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学医学部附属病院 中央診療棟 組織バンク部室 電話(直通):03-5800-8736 |
募集者名称 | 国立大学法人東京大学 |
受動喫煙 防止措置 の状況 |
敷地内禁煙 |
その他 | 選考方法 (1)書類選考 (2)面接 随時 ※面接時刻等詳細は書類選考合格者に個別に連絡 応相談 取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。 |
留意事項 | 2022年5月1日以降、外為法等の定めにより採用時点で海外との兼業や外国政府等からの多額の収入がある場合、研究上の技術の共有が制限され本学教職員としての職務の達成が困難となる可能性があることから、兼業等については本学における研究上の技術の共有に支障のない範囲に留める必要があります。外国人研究者等の雇用に当たっても同様です。 |