看護部 看護補助者[短時間勤務有期雇用教職員(非常勤)]募集

2025年02月03日

募集職種 看護補助者(短時間勤務有期雇用教職員)(非常勤)
募集人員 若干名
契約期間 2025年4月1日~2026年3月31日
更新の有無 更新する場合があり得る。更新する場合は1年ごとに行う。
更新は、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ判断する。
試用期間 採用された日から14日間
就業場所 東京大学医学部附属病院 看護部
(東京都文京区本郷7-3-1)
変更の範囲:原則同一部局内
所属 東京大学医学部附属病院 看護部
業務内容 看護師の指示に基づいて以下の内容の業務を行う。
(1)患者サービス業務(配膳・車いす搬送 等)
(2)患者の療養環境の整備に関わる補助業務(清掃・整理整頓等)
(3)診療に関わる補助業務(物品搬送・後片付け等)
変更の範囲:業務上の必要により配置又は業務を変更することがある。
就業日・
就業時間
4週8休(4週を1クールとした変形労働時間制。交替で土日に勤務する場合もある。)
1日7時間勤務
勤務日数は週5日勤務、週4日勤務、週3日勤務から選択。(ただし、週3日未満の勤務も応相談)
勤務時間 (1)7:30~15:30 (2)8:00~16:00 (3)8:30~16:30 から選択
※休憩時間は、就業時間内の1時間
※シフト決定前1か月前までに必要な休み希望を確認、調整し4週間のシフトを提示する。
休日 4週8休(4週を1クールとした変形労働時間制。交替で土日に勤務する場合もある。)
シフト決定前1か月前までに必要な休み希望を確認、調整し4週間のシフトを提示する。
休暇 年次有給休暇、特別休暇、忌引休暇 等
賃金等 時給 1,290円~1,390円 (資格、能力、経験等に応じて決定する)
通勤手当(支給要件を満たした場合)、超過勤務手当、短時間期末手当
社会保険等 法令の定めるところにより、健康保険(文科省共済)、厚生年金保険、雇用保険に加入
応募資格 1)社会人としてのマナーを身につけていること
2)病院での患者サービス業務に関心があること
3)当該業務に意欲を持って取り組むことができ、関連する職員と協調、連携して業務が行えること
提出書類 東京大学統一履歴書(以下のリンクからダウンロードし作成すること。)
  様式ダウンロード
※上記の準備が困難な場合は、市販の履歴書でも可
提出方法 封筒に「看護補助者応募書類在中」と朱書し、郵送願います。
※応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。
応募締切 採用者が決まり次第締め切り
照会・
書類送付先
〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学医学部附属病院 看護部 事務室
TEL:03-5800-6520(看護部直通)
募集者名称 国立大学法人東京大学
受動喫煙
防止措置
の状況
敷地内禁煙
その他 取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。
留意事項 2022年5月1日以降、外為法等の定めにより採用時点で海外との兼業や外国政府等からの多額の収入がある場合、研究上の技術の共有が制限され本学教職員としての職務の達成が困難となる可能性があることから、兼業等については本学における研究上の技術の共有に支障のない範囲に留める必要があります。外国人研究者等の雇用に当たっても同様です。

受診予約のご案内

【予約センター】10時00分~17時00分(平日)

TEL:03-5800-8630