【プレスリリース】放射性抗体による小細胞肺がんの治療法の開発に期待

2015年05月28日研究


肺がんは全てのがんで罹患率、死亡率が最も高いがんですが、がんの成長が速く、転移しやすい小細胞肺がんはそのうちの約15%を占めます。特に、体の他の部分までがんが広がっている段階の進展型小細胞肺がんは、極めて悪性度が高く、いまだに有効な治療法が確立されていません。このため、進展型小細胞肺がんに有効な治療法の開発が求められています。

東京大学医学部附属病院の百瀬敏光准教授、藤原健太郎特任助教、同大学先端科学技術研究センターの浜窪隆雄教授、児玉龍彦特任教授らの研究グループは、放射性同位元素で標識した「がん細胞にのみ結合する抗体」を開発し、本抗体を、小細胞肺がんを移植したマウスに投与したところ、がん細胞を殺傷し、腫瘤を著明に縮小させる効果があることが明らかにしました。
本抗体は、小細胞肺がんの細胞で高く発現している膜タンパク質ROBO1を認識する抗体(抗ROBO1 抗体)を治療用の放射性同位元素であるイットリウム-90(90Y)で標識することにより作製しました(90Y 標識抗ROBO1 抗体)。同抗体を投与して、がんに集積させることにより、小細胞肺がんを移植したマウスの体内から放射線治療をする「放射免疫療法」です。本研究成果は、将来的には進展型小細胞肺がんの根治または余命の改善に貢献することが期待されます。

本研究の成果は、2015年5月28日(日本時間)に米科学誌「PLOS ONE」にて掲載されました。本研究は、総合科学技術会議により制度設計された最先端研究開発支援プログラムにより、日本学術振興会を通して助成されたものです。

※詳細は下記の添付ファイルをご覧下さい。


ファイルを保存される方は、マウスの右クリックから「対象をファイルに保存」、「名前をつけて保存」などを選択して保存して下さい。