【プレスリリース】がんになるとなぜ痩せるのか

2022年10月31日研究

―膵がん由来の細胞外小胞が脂肪分解を引き起こすメカニズムを解明―

進行したがんの患者では、全身の脂肪や筋肉が萎縮して体重が極端に減少する「悪液質」の症候がしばしば見られます。一方、膵がんでは、まだ病変が局所にとどまっているうちから体重減少を呈することが知られています。なぜ膵がんでは局所に限局する小さながん病巣であっても体重減少が起きるのか、そのメカニズムは十分には解明されていませんでした。東京大学医学部附属病院 消化器内科の柴田智華子 病院診療医、大塚基之 講師、藤城光弘 教授らの研究グループは、局所にとどまるがん病巣から血中に放出された細胞外小胞が全身の脂肪細胞に働いて脂肪分解や体重減少を起こすのではないか、と仮説を立てて検討を行いました。本研究では、由来細胞がさまざまで不均一な集団である血中の細胞外小胞群の中から、膵がん由来と考えられる細胞外小胞だけを単離して解析する方法を新たに確立しました。その解析によって、膵がん由来の細胞外小胞には脂肪細胞との接着に重要な接着因子が高発現しており、脂肪細胞に接着した細胞外小胞が脂肪細胞内に取り込まれた結果、脂肪分解が起きることをみいだしました。この結果は、がん由来の細胞外小胞を新たに特異的に解析したことで得られた知見であり、がん由来の細胞外小胞を標的としたがん支持療法の開発につながることが期待されます。

本研究成果は、米国東部夏時間10月31日にClinical and Translational Medicine(オンライン版)にて発表されました。

※詳細は添付ファイルをご覧下さい。


ファイルを保存される方は、マウスの右クリックから「対象をファイルに保存」、「名前をつけて保存」などを選択して保存して下さい。