2019年度「高齢者教室」開催のお知らせ
2019年12月27日患者・一般
2月26日の講演につきましては、新型コロナウイルス関連肺炎の感染拡大への懸念のため、中止することとなりました。
老年病科では下記の内容で高齢者教室を開催します。
どうぞお気軽にご参加ください。
【対象】どなたでも参加は自由です。(予約不要・参加費無料)
【開催日時】以下の日程(水曜日)の14時~15時まで
※1月22日と1月29日は、12時~13時の開催となります。
【場所】入院棟A・15階 大会議室
【内容】
12月4日 高齢者の理解:老年症候群とフレイルについて(講師:秋下 雅弘)
12月11日 高齢者の転倒・骨折とその予防法(講師:小川 純人)
12月18日 高齢者が薬を服用する際の注意点(講師:小島太郎)
1月8日 高齢者のやせの危険とその対策(講師:矢可部満隆)
1月15日 女性のライフサイクルと老年期対策(講師:宮尾益理子)
1月22日 高齢者の生活習慣病対策(講師:加瀬義高)
1月29日 高齢者に多い肺の病気COPDと肺炎の対策(講師:石井正紀)
2月5日 認知症に伴う諸症状(妄想、幻覚、易怒)(講師:亀山祐美)
2月12日 高齢者の終末期医療(講師:山口潔)
2月19日 認知症の初期症状と予防法(講師:木棚究)
2月26日 高齢者の在宅医療(講師:山中崇) ※中止となりました
※詳細はポスターでもご覧いただけます
【共催】東京大学医師会
【お問い合わせ先】
東大病院老年病科医局
Tel: 03-5800-8652
ファイルを保存される方は、マウスの右クリックから「対象をファイルに保存」、「名前をつけて保存」などを選択して保存して下さい。