歯科医師臨床研修プログラム
歯科医師臨床研修プログラム

1.プログラムの名称

東京大学医学部附属病院歯科医師卒後臨床研修プログラム

2.研修目標

歯科医師としての人格を涵養し、歯科医学・歯科医療の社会的ニーズを認識し、日常臨床で高頻度に遭遇する疾患に適切に対応できる基本的な臨床能力(態度、知識、技能)を習得する。さらに、問題を的確に把握し解決し得るよう患者中心の全人的医療を理解し生涯研修のスタートとする。

3.定員

7名

4.研修計画

研修期間は原則として1年とし、この間に研修協力施設における研修を含む。なお、1年目研修修了が認定された後は、引き続き後期研修として1年間の研修を原則とする。

5.指導体制

(1) 研修管理委員会
東京大学医学部附属病院長、口腔顎顔面外科・矯正歯科長、プログラム責任者、プログラム副責任者、各研修協力施設の研修実施責任者、外部委員、事務部の責任者よりなる。

(2) プログラム責任者

総責任者 東京大学医学部附属病院長 田中 栄
責任者 東京大学医学部附属病院総合研修センター長 江頭 正人
歯科医師卒後臨床研修プログラム責任者 口腔顎顔面外科・矯正歯科講師 熊谷 賢一
副責任者 口腔顎顔面外科・矯正歯科助教 久保田 恵吾 内山 貴夫
総責任者 東京大学医学部附属病院
院長
田中 栄
責任者 東京大学医学部附属病院
総合研修センター長
江頭 正人
歯科医師卒後臨床研修プログラム責任者 口腔顎顔面外科・
矯正歯科講師
熊谷 賢一
副責任者 口腔顎顔面外科・
矯正歯科助教
久保田 恵吾 内山 貴夫

(3) 指導医
臨床経験5年以上を有し、指導歯科医講習会を受講した歯科医師

6.参加施設

参加施設 東京大学医学部附属病院
協力型(Ⅱ)臨床研修施設 公益財団法人がん研究会有明病院
実施責任者:富塚 健
東京都江東区有明3-8-31

宮崎大学医学部附属病院
実施責任者:山下 善弘
宮崎県宮崎市清武町木原5200番地

医療法人Maitreya 恵幸堂歯科医院
実施責任者:中塚 敏弘
長野県上伊那郡飯島町飯島2527-6
参加施設 東京大学医学部附属病院
研修協力施設 公益財団法人がん研究会有明病院
実施責任者:富塚 健
東京都江東区有明3-8-31
宮崎大学医学部附属病院
実施責任者:山下 善弘
宮崎県宮崎市清武町木原5200番地
医療法人Maitreya 恵幸堂歯科医院
実施責任者:中塚 敏弘
長野県上伊那郡飯島町飯島2527-6

7.評価方法

研修医の到達度の評価は指導医、チーム医療スタッフの評価に自己評価を加え総合的に行う。研修目標の達成に必要な研修内容は「4.研修計画」の一覧のとおりとする。

8.プログラム修了認定

研修医の到達度の評価に基づき、研修管理委員会の承認を得た後、病院長がプログラム修了認定証を発行する。修了判定の評価を行う項目は「4.研修計画」の一覧のとおりとする。

9.研修医の処遇

東京大学医学部附属病院の研修中は、東京大学医学部附属病院の規定による報酬が支払われる。社会保険等は厚生労働省の規定による。
処遇は次のとおりとする。研修医の処遇についてはこちら

10.研修医の募集と選抜

募集要項に基づく

11.連絡先

〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学医学部附属病院 総合研修センター
電話:03-3815-5411(代表)
e-mail:soken●adm.h.u-tokyo.ac.jp
   (●を@に置き換えてください。)




TOP