|
サイトマップ
|
リンク
|
交通案内
|
スタッフ一覧
斉藤延人 教授
田中將太 講師
國井尚人 講師
宮脇 哲 講師
高柳俊作 助教
金 太一 助教
髙見浩数 助教
嶋田勢二郎 助教
河島真理子 助教
寺西 裕 助教
小泉 聡 助教
新谷祐貴 助教
教室について
教室概要
沿革
交通案内
疾患別
脳動脈瘤、クモ膜下出血
頭蓋底疾患(特に良性脳腫瘍)
聴神経腫瘍
髄膜腫
神経膠腫(グリオーマ)
脊椎/脊髄疾患
難治性てんかんに対する手術治療
不随意運動に対する定位的手術治療
顔面けいれん・三叉神経痛の治療
神経内視鏡を用いた手術
ガンマナイフ
診療案内
診療案内トップ
脳腫瘍外来
てんかん専門外来
もやもや病 外来
VHL・NF専門外来
血管内治療外来
診療実績(東大病院サイト)
受診の方(東大病院サイト)
地図・交通案内(東大病院サイト)
研究内容
研究紹介
発表論文
HOME
患者様へのお知らせ
患者様へのお知らせ
患者様へのお知らせ一覧
加工幹細胞(SB623)の治験参加された患者さんへ
東大病院にて未破裂脳動脈瘤の検査を受けた方およびそのご家族の皆さまへ
頭蓋底軟骨肉腫に対するガンマナイフ治療を受けられた方へ
当院にて脳腫瘍でご加療された方へ「脳腫瘍のゲノム・遺伝子解析とその臨床病理学的意義の解明(G10028)」
当院にててんかんで脳波検査を受けられた方およびそのご家族の方へ
当院にて脳腫瘍でご加療された方へ 脳腫瘍全国統計調査と解析(臓器がん登録調査)
東大病院にてフローダイバーターを用いた脳動脈瘤治療を受けた方 およびそのご家族の皆さまへ
東大病院にて頭蓋頚椎移行部動静脈シャントの治療を受けた方およびそのご家族の皆さまへ
当院にて髄膜腫で手術を受けられた方へ
当院にて未破裂脳動脈瘤に対する外科治療(開頭クリッピング術、血管内コイル塞栓術)を受けられた方へ
平成26年1月1日から平成30年12月31日に、当院で未破裂脳動静脈奇形に対する手術を受けた方へ
当院にて脳神経外科領域(脳腫瘍、脳血管障害、てんかん)の疾患でご加療された方へ「脳神経外科領域疾患の遺伝子解析研究(遺伝子診断を含む)(G10026)」
当院にて頭蓋内動脈狭窄症(もやもや病、類もやもや病、動脈硬化性頭蓋内動脈狭窄症)でご加療され、「脳神経外科領域疾患の遺伝子解析研究(遺伝子診断を含む)」(G10026)へご参加された方へ
当科にて血管奇形疾患(遺伝性出血性毛細血管拡張症、脳動静脈奇形、頭蓋内動静脈瘻、脳海綿状血管奇形、脊髄動静脈奇形、脊髄動静脈瘻、脊髄海綿状血管奇形 、眼窩内海綿状血管奇形)でご加療され、「脳神経外科領域疾患の遺伝子解析研究(遺伝子診断を含む)」(G10026)へご参加された方へ
当科にて血管奇形疾患(遺伝性出血性毛細血管拡張症、脳動静脈奇形、頭蓋内動静脈瘻、脳海綿状血管奇形、脊髄動静脈奇形、脊髄動静脈瘻、脊髄海綿状血管奇形 、眼窩内海綿状血管奇形)でご加療され、「脳腫瘍のゲノム・遺伝子解析とその臨床病理学的意義の解明」(G10028)へご参加された方へ
一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database)に関する研究への参加について
当院の脳神経外科で診療を受けた方ならびにご家族の方へ(術前と術中をつなぐスマート手術ガイドソフトウェアの開発)
当院にて脳神経外科手術でご加療中の方へ(バイオニックヒューマノイド頭部モデルを対象とした評価システムの開発)
当院で脳動脈瘤に対してカテーテル治療(コイル塞栓術)を受けられた方とこれから受けられる方へ
一般社団法人National Clinical Database (NCD)の手術・治療情報データベース事業への参加について
患者様へのお知らせ
開示文章一覧
2021.4.12
加工幹細胞(SB623)の治験参加された患者さんへ
2021.4.1
治験に参加された患者さんへ (ナビゲーションシステムのシミュレーションデータを用いたSB623の投与部位の解析(審査番号 2020335NI))
2021.3.11
【情報開示文書】当院にて脳神経外科領域(脳腫瘍、脳血管障害、てんかん)の疾患でご加療された方へ「脳神経外科領域疾患の遺伝子解析研究(遺伝子診断を含む)(G10026)」(更新)
2021.3.11
【情報開示文書】当院にて脳腫瘍でご加療された方へ「脳腫瘍のゲノム・遺伝子解析とその臨床病理学的意義の解明(G10028)」(更新)
2021.1.28
当院で脳卒中関連疾患の入院治療を受けられた方へ(更新)
2020.12.23
東大病院にて未破裂脳動脈瘤の検査を受けた方およびそのご家族の皆さまへ
2020.12.23
頭蓋底軟骨肉腫に対するガンマナイフ治療を受けられた方へ
2020.12.2
【情報開示文書】当院にて脳腫瘍でご加療された方へ
「脳腫瘍のゲノム・遺伝子解析とその臨床病理学的意義の解明(G10028)」
2020.11.26
当院にててんかんで脳波検査を受けられた方およびそのご家族の方へ
2020.6.29
当院にて脳腫瘍でご加療された方へ 脳腫瘍全国統計調査と解析(臓器がん登録調査)
2020.6.29
東大病院にてフローダイバーターを用いた脳動脈瘤治療を受けた方 およびそのご家族の皆さまへ
2020.6.29
東大病院にて頭蓋頚椎移行部動静脈シャントの治療を受けた方およびそのご家族の皆さまへ
2020.6.18
【情報開示文書】当院にて髄膜腫で手術を受けられた方へ
髄膜腫手術症例におけるKi67 indexの臨床的意義の解明 (審査番号2019285NI)
2020.6.18
【情報開示文書】当院にて未破裂脳動脈瘤に対する外科治療(開頭クリッピング術、血管内コイル塞栓術)を受けられた方へ
National Clinical Databaseを用いた日本における未破裂脳動脈瘤の治療成績に関する後ろ向き観察研究
S
tudy on
M
anagement of unruptured cerebral
A
neu
R
ysm on na
T
ional clinical database in Japan (SMART) Japan (審査番号2019297NI)
2020.4.15
平成26年1月1日から平成30年12月31日に、当院で未破裂脳動静脈奇形に対する手術を受けた方へ
2020.3.13
当院にて脳神経外科領域(脳腫瘍、脳血管障害、てんかん)の疾患でご加療された方へ
2020.3.13
当院にて頭蓋内動脈狭窄症(もやもや病、類もやもや病、動脈硬化性頭蓋内動脈狭窄症)でご加療され、「脳神経外科領域疾患の遺伝子解析研究(遺伝子診断を含む)」(G10026)へご参加された方へ
2020.3.13
当科にて血管奇形疾患(遺伝性出血性毛細血管拡張症、脳動静脈奇形、頭蓋内動静脈瘻、脳海綿状血管奇形、脊髄動静脈奇形、脊髄動静脈瘻、脊髄海綿状血管奇形 、眼窩内海綿状血管奇形)でご加療され、「脳神経外科領域疾患の遺伝子解析研究(遺伝子診断を含む)」(G10026)へご参加された方へ
2020.3.13
当科にて血管奇形疾患(遺伝性出血性毛細血管拡張症、脳動静脈奇形、頭蓋内動静脈瘻、脳海綿状血管奇形、脊髄動静脈奇形、脊髄動静脈瘻、脊髄海綿状血管奇形 、眼窩内海綿状血管奇形)でご加療され、「脳腫瘍のゲノム・遺伝子解析とその臨床病理学的意義の解明」(G10028)へご参加された方へ
2020.1.24
東大病院にて脊髄動静脈瘻の治療を受けた方およびそのご家族の皆さまへ
2019.3.20
【情報開示文書】当院の脳神経外科で診療を受けた方ならびにご家族の方へ
「機械学習を用いた脳神経外科領域の診断・治療支援技術の開発」(審査番号 12057)
2019.3.20
【情報開示文書】高齢者ブレインバンクへの資料ご提供にご協力いただいた方のご遺族の方々へ
「RNF213変異を有する頭蓋内動脈狭窄の病理学的解析(2018152G)」
2019.3.20
【情報開示文書】当院にて脳神経外科領域(脳腫瘍、脳血管障害、てんかん)の疾患でご加療された方へ
「脳神経外科領域疾患の遺伝子解析研究(遺伝子診断を含む)(G10026)」
2019.2.12
当院で脳卒中関連疾患の入院治療を受けられた方へ
2018.8.20
【情報開示文書】当院にて2001年1月から2021年3月までのあいだに、てんかんの治療のために長時間ビデオ脳波検査を受けた方および代諾者の方へ
「心電図解析を用いたてんかん発作の検知・予知・鑑別診断プログラムの開発のための研究」
2018.8.20
【情報開示文書】当院の脳神経外科にてご加療を受けました方へ
「脳・脊髄・末梢神経疾患の臨床研究(2231)」
2018.8.20
【情報開示文書】当院にて脳腫瘍でご加療された方へ
「脳腫瘍のゲノム・遺伝子解析とその臨床病理学的意義の解明(G10028)」
2018.8.20
【情報開示文書】当院にて脳腫瘍でご加療された方とご家族へ
「小児頭蓋内悪性腫瘍の遺伝子診断体制の構築 I.髄芽腫、上衣腫」
2018.8.20
【情報開示文書】当院にて脳神経外科領域(脳腫瘍、脳血管障害、てんかん)の疾患でご加療された方へ「脳神経外科領域疾患の遺伝子解析研究(遺伝子診断を含む)(G10026)
2018.8.20
【情報開示文書】当院にて脳腫瘍でご加療中の方へ
「脳腫瘍組織からの腫瘍細胞および癌幹細胞の培養、分離および解析(1731)」
2018.8.20
【情報開示文書】当院にて脳腫瘍でご加療中の方へ
「脳腫瘍を特異的に標識する新規蛍光プローブの開発」
2018.8.20
【情報開示文書】当院にて脳神経外科手術を受けられた方へ
「脳神経外科手術における脳機能画像の応用と3次元手術シミュレーション」
2018.8.20
【情報開示文書】当院にててんかんでご加療中の方へ
「頭皮脳波を用いたてんかん発作検出アルゴリズムの研究(10698)」
2018.7.19
一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database)に関する研究への参加について
2018.7.19
当院の脳神経外科で診療を受けた方ならびにご家族の方へ
術前と術中をつなぐスマート手術ガイドソフトウェアの開発
2017.9.21
当院にて脳神経外科手術でご加療中の方へ
バイオニックヒューマノイド頭部モデルを対象とした評価システムの開発
2016.8.9
神経膠腫(グリオーマ)に対する免疫療法について
2016.5.8
当院で脳動脈瘤に対してカテーテル治療(コイル塞栓術)を受けられた方とこれから受けられる方へ
2016.4.1
「過灌流症候群高リスク例に対する頚動脈ステント留置術に関する多施設共同後ろ向き観察研究」は2016年3月31日に無事終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
2015.9.24
「過灌流症候群高リスク例に対する頚動脈ステント留置術に関する多施設共同後ろ向き観察研究」への参加について
2014.12.24
一般社団法人National Clinical Database (NCD)の手術・治療情報データベース事業への参加について