当院にて外来手術、入院手術を受けた方へ of 東大皮膚科ホームページ

当院にてアトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、全身性強皮症、有棘細胞癌の皮膚生検を受けた方、有棘細胞癌の治療のために皮膚悪性腫瘍切除術を受けた方、皮膚良性腫瘍の治療のために皮膚良性腫瘍切除術を受けた方へ


当科では、脂質代謝マップの作成が、様々な皮膚疾患において、脂質経路を応用した新しい治療法の開発につながると考えており、診断確定のために生検した皆様の皮膚の残検体を用いて、脂質代謝関連分子の発現を検討致します。

【対象となる方】
2012 年1月1日以降に当科でアトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、全身性強皮症、有棘細胞癌の診断確定のために生検した皆様、有棘細胞癌の治療のために皮膚悪性腫瘍切除術を受けた皆様、皮膚良性腫瘍の治療のために皮膚良性腫瘍切除術を受けた皆様のうち、残検体を研究目的に使用することに文書にて同意された方
【研究の意義・目的】
この臨床研究の目的はアトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、全身性強皮症、有棘細胞癌における脂質代謝関連分子の発現を検討することです。
私たちは脂質代謝に重要な酵素であるホスホリパーゼA2 (PLA2) ファミリーとPLA2ファミリーの下流で動員される脂質代謝産物が様々な皮膚疾患に関わっていることを動物実験で見出しています。しかし、ヒトにおいては、それらの発現解析はまだ十分に行われていません。
私たちは、これまでの動物実験で得られた知見のヒトにおける整合性を検証するとともに、ヒト皮膚疾患に関わる新たな脂質代謝関連分子を探索し、皮膚疾患制御に関するPLA2ファミリーを起点とした脂質代謝マップを作成することを目指しています。このような脂質代謝マップの作成は、脂質経路を応用した様々な皮膚疾患の新しい治療法の確立につながると考えており、本研究は極めて重要なものになると考えています。
【研究方法】
組織検体を用いて、免疫組織化学染色にて、脂質代謝関連分子の発現を検討します。また、組織検体よりRNAを抽出し、Taqman PCR法により脂質代謝関連分子の遺伝子発現を解析します。さらに、組織検体より脂質質量分析を行い、多様な脂質の発現の解析を行います。この際、皮膚良性腫瘍の患者さんに関しましては、病変の端の正常皮膚における様々な脂質代謝関連分子の発現を調べ、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、全身性強皮症、有棘細胞癌との比較対象と致します。
【研究機関名及び研究責任者氏名】
この研究が行われる研究機関と研究責任者は次に示す通りです。
研究機関 東京大学大学院医学系研究科 皮膚科
研究責任者 宮垣 朝光・皮膚科・講師
担当業務:データ取得、データ解析
【共同研究機関】
東京都医学総合研究所
担当業務:研究総括、データ解析
【同意の撤回について】
今回使用させていただく検体の対象は、以前の当科での臨床研究に際し、提供した資料(試料)等が、長期間保存され、将来、新たに計画・実施される研究に使用されることに同意された方のみとなります。本研究に保存検体のデータが使用されることを希望されない場合、除外致しますので、お手数ですが下記までご連絡下さい。
【同意撤回の問い合わせ、苦情等の連絡先】
東京大学医学部附属病院皮膚科 講師 宮垣 朝光
住所:東京都文京区本郷7-3-1
Tel: 03-5800-8661 Fax: 03-3814-1503
Email でのお問い合わせ:miyagakit-der@h.u-tokyo.ac.jp
医療機関名 東京大学医学部附属病院
診療科名 皮膚科 診療科責任者名 佐藤伸一