
利用方法についてGuide
利用対象者と利用時間について
【 利用対象者 】
(1)医学部附属病院の教職員 (2)医学部・医学系研究科の教職員と学生(3)その他、センター長が適当と認めた者
窓口受付時間
|
平日 9時00分~17時00分 |
時間外利用時間 (平日) |
7時00分~9時00分 17時00分~24時00分 |
時間外利用時間 (休日) |
土曜日・日曜日・祝日・年末年始休業等 病院が定める休日 7時00分~24時00分 |
※「時間外利用」を希望する場合には、事前予約の上、当日(休日利用の場合は直前の平日)の9時~17時の間に受付が必要です。 |
当日利用と事前予約について
【 シミュレーション室(手技)】
当日利用 |
予約システムID登録や事前予約は不要です。
平日9時~17時に入院棟B棟14階クリニカルシミュレーションセンター事務室で受付をしてください。 |
当日時間外利用 |
申込サイトからお申込みください。>> 時間外・休日利用 説明・申込サイト |
※「当日利用」の場合、利用状況によっては、ご利用いただけない場合がございます。
※実習等で利用する日時が確定している場合は、時間にかかわらず「事前予約」をお取りください。 |
【 シミュレーション室(大)・(病床)】
事前予約 |
必須 |
シミュレーション室の予約申請~予約確定・物品申し込みの流れ |
 |
事前予約による 利用当日(前日)の流れ |
 |
クリニカルシミュレーションセンター利用ルール
2025年4月更新
- クリニカルシミュレーションセンター内の備品(シミュレーター、医療材料等)は室外への持ち出し厳禁
- クリニカルシミュレーションセンター内の飲食、喫煙、火器の使用は厳禁
- シミュレーター等の破壊、汚損がないようご留意ください。不具合があった場合や、使用中の破損・変形・傷などが発生した場合は、使用報告書に詳細を記載するとともに、必ずクリニカルシミュレーションセンター教員・職員にお知らせください。
- ご利用に際して
以下に該当する場合は、事前にシミュレーションセンター教員に確認をお願い致します。
【例】
①使用経験のないシュミレーターの利用を希望するとき
②実施予定のトレーニングについて、機器や医療材料等の備品について確認したいとき
【お問合わせはこちら:t-csc●adm.h.u-tokyo.ac.jp ※●を@に置き換えてください】
- 利用後は、機器の電源OFF、整理整頓(シミュレーター、テーブルや椅子の現状回復など)をお願いします。使用した針等の消耗品は、分別廃棄にご協力ください。
- 退出前に、空調と照明のスイッチを切り、ドアと窓の施錠をご確認ください。
【お問い合わせ】 t-csc●adm.h.u-tokyo.ac.jp (●を@に置き換えてください。)